一般葬とは
故人様の社会的な地位や交友関係が広ければ参列者も多く葬儀会場の場所や会場の広さも重要になり、
従来の形式のお葬儀が無難になります。
ご会葬者様には出来るだけゆっくりとご参列を賜ることができるように、そして心の底から満足のいく
お見送りをして頂くための、質の高いおもてなしをご用意させていただけます。
もちろん故人様の意志や、参列者様の人数によってご葬儀の規模を小さくして予算内に収まるように
調整したり、故人様を見送るのに相応しい立派な葬儀を執り行うことができます。
家族葬と一般の葬儀の費用の違いを知るにはまず、葬儀費用の内訳を知る必要があります。
葬儀費用は次の3つから構成されています。
この飲食接待費が家族葬と一般の葬儀とでは異なります。
理由は、参列される方の人数が一般葬と比べて少ないからです。
粗供養品(通夜・葬儀の参列者にお渡しする返礼品)や飲食代もご人数に応じて変動します。
最も費用の多くを占めるのが、葬儀一式費用です。
葬儀一式費用とは、葬儀を行う上で、最低限度必要となるサービスや祭壇などの葬儀物品に掛かる費用のことです。
葬儀一式費用を抑えることが、葬儀費用を抑える重要なポイントです。
宗教者へのお布施は、特に決まりはありません。
一般的には宗教者を招いて葬儀を行います。お布施についても明確な価格はありません。
1日目:ご依頼・ご安置 |
万が一の際にはご連絡くださいませ。すぐにお迎えの手配をさせていただきます。 |
病院・ご自宅などご指定の場所まで1時間程度で専門スタッフがお迎えに |
預かり安置・ご自宅安置・お付き添い安置からお選びください。 |
お葬式の詳細について、専門スタッフとお打ち合わせを行います。 |
2日目:納棺~通夜式 |
故人様を棺に納め、葬儀場まで搬送致します。 |
葬儀場で通夜式を行います。 |
3日目:告別式~火葬 |
告別式を行います。 |
故人様を出棺致します。 |
火葬場で火葬を行います。終了後、納骨を行います。 |
初七日法要を繰り上げて行います。 |
葬儀費用は、葬儀スタッフに直接お支払いください。 |
四十九日までに、本位牌・戒名・お仏壇・寺院の手配をしましょう。 |
祭壇例一覧 | ||
※写真はイメージです。 | ||
葬儀祭壇50① |
葬儀祭壇50② |
葬儀祭壇60① |
葬儀祭壇60② |
葬儀祭壇70① |
葬儀祭壇70② |
葬儀祭壇80 |
葬儀祭壇90 |
葬儀祭壇100① |
葬儀祭壇100② |
葬儀祭壇110 |
葬儀祭壇120① |
葬儀祭壇120② |
葬儀祭壇130 |
葬儀祭壇140 |
葬儀祭壇150① |
葬儀祭壇150② |
葬儀祭壇180 |
葬儀祭壇200 |
洋式祭壇例一覧 | ||
※写真はイメージです。 | ||
葬儀祭壇70 |
葬儀祭壇90② |
葬儀祭壇130 |
各種お選びいただけます。
お棺 (高級布棺) | 寝台車 |
霊柩車 | 親族一同生花 |
供花1基 | 盛籠1基 |
額写真 | 司会進行 |
セレモニーレディ | 中陰セット |
粗供養 | 湯灌 |
納棺・メイク | ドライアイス |
通夜料理 | 当日料理 |
火葬料金 | 宗教者へのお礼 |
セレモニーツナグでは、適正価格の葬儀をモットーにより質の高いサービスを目差して日々取り組んでおります。
直葬・家族葬の事から一般的なご葬儀に至るまで、可能な限りご親族様のご希望に添えるように努力していく所存でございます。
オプションサービスの内容・金額等のご相談がございましたらお気軽にご連絡下さいませ。
残される家族が安心してご葬儀を行うことができる安心のシステムです。
葬儀費用や葬儀式場、形態などの情報を集めておくことで
もしもの時に慌てることなく、スムーズに
ご葬儀を進めることができます。
突然の不幸にもセレモニーツナグが的確で迅速に対応致します。
事前相談・生前予約をしておくことで
多くのメリットをご利用いただけます。
他社にはないサービス、そしてぬくもりある
まごころこもったご葬儀、家族葬なら
『セレモニーツナグ』のお葬式にお任せ下さいませ。