一般的な仏式通夜の流れ |
1)受付 式場に到着したら受付をします。 深く一礼した後、袱紗(ふくさ)から香典を出し、芳名帳に記入します。 2)参列者着席 式場内へ着席を案内されたら、指定された場所に座ります。 3)開会の辞 僧侶をお迎えします。数珠を持参していたら手に持ちます。 4)読経 5)ご焼香 ご遺族・ご親族のご焼香に続き、案内があったら順番に焼香します。 焼香後は通夜ぶるまいの席に移動する場合と、自席に戻る場合があります。 ご焼香の後に僧侶が法話・説教をすることがあります。 6)閉式 僧侶を見送ります。数珠をしまいます。 7)閉式後 通夜ぶるまいの席に移動します。故人さまとの最後の食事の席になりますので、少しでも箸をつけましょう。 会葬御礼状と返礼品を受け取り、タイミングを見て退席します。 |
お手伝いを頼まれた場合 |
ご遺族にお手伝いを頼まれた場合、よほどの理由がない限り断らずに引き受けましょう。お手伝いをする人の立場は、参列者側ではなくご遺族側になります。黒白のリボンや、黒の腕章をつけることが多いです。 |
近親者のみの通夜・葬儀の場合 |
最近は小規模で行う葬儀が増えてきました。「近親者のみで行います」といわれた場合は遠慮します。どうしてもお参りしたい場合は、理由を述べて遺族の許可を得ましょう。 |
残される家族が安心してご葬儀を行うことができる安心のシステムです。
葬儀費用や葬儀式場、形態などの情報を集めておくことで
もしもの時に慌てることなく、スムーズに
ご葬儀を進めることができます。
突然の不幸にもセレモニーツナグが的確で迅速に対応致します。
事前相談・生前予約をしておくことで
多くのメリットをご利用いただけます。
他社にはないサービス、そしてぬくもりある
まごころこもったご葬儀、家族葬なら
『セレモニーツナグ』のお葬式にお任せ下さいませ。